子育て子供の食器選びに悩む理由!年齢によって向き不向きがあった。 先日メラミン製の子供用食器を落として割り、娘に叱られてしょんぼりしているzubo-maです。言葉が達者な4歳の娘、ぷにぽよに『同じ柄の同じ食器を買ってくれないと許さないからね!!』と言われてしまいました(汗)必死で調べたけど廃番で同じ柄のも... 2023.03.19子育て生活
子育てKISSBABY 高さ調節クッションで 大人用の椅子でも食べやすくする工夫 お子さんを大人用の椅子で食事をさせる場面って、皆さんどうしていますか?快適に暮らすために上の子のお食事チェアを撤去したのはいいものの、食事がしずらそうだったり、姿勢が悪くなってしまうのが気になって仕方なかったzubo-maです。息子のぴんぴ... 2023.03.06子育て生活
子育て授乳ライトで、家族を起こさず夜間授乳やおむつ替えも気兼ねなく! 快適に夜間の赤ちゃんのお世話ができるようにと購入した、ニトリledライト(ホルン)。3段階の明るさ調整機能があり、吊りさげも可能と実用的。使用してみてのデメリットも合わせてレビュー。 2023.02.23子育て
子育て赤ちゃんの指つめやけがの防止にも!いたずらできないテレビボードで、生活ストレスが激減しました! 指つめや子供のいたずらが心配なテレビボードの引き出しですが、大川家具 無垢材の国産テレビボードは子供が引き出しを開けにくい設計になっています。子供との生活を送った中でのレビュー。 2023.02.14子育て生活
子育て今更でも使ってほしい!『EDISON ママごはんつくって』で離乳食作りが格段に楽だった話 EDISONのママごはんつくって(KJ4301)を実際使用したら、思っていた以上のパフォーマンスを発揮してくれた。離乳食完了後にも使えるのか、などレビューを投稿 2023.02.10子育て
子育て困ったら使ってみて!お食事ストレスが無くなる魔法、チェアベルト。リッチェルとスリコの比較も! リッチェルの2WAYチェアベルトが、立ち上がり・転落防止対策の神アイテムとして活躍。スリーコインズのチェアベルトとの比較もレビュー 2023.02.04子育て