朝ごはん食べてくれるようになった件

子育て

こんにちは。

我が家の朝は非常に慌ただしいです。

なぜかというと、子供の寝起きが悪い(私も悪いw)から。

そして起きても、ご飯食べてくれないからです。

もうどうしようもないんだとあきらめていたのですが・・ある日突然食べてくれるようになりました。

思い返せばきっかけがあったので記事にしたいと思います。

食べだしたきっかけ

ズバリ、生活習慣の変化です。

『パパと一緒じゃないとご飯食べない!』と、ここ最近言わなくなって(パパどんまいw)

晩の食事時間が17時半からと早めになったことがきっかけなのではないかと考えています。

我が家の場合、下の子が生まれてから上の子の就寝時間が遅くなる日が多くなりました。

晩御飯もお風呂の後になってしまい、子供が食べ終わるのは19時半になることも・・

夜の食事時間が遅い×就寝時間が遅い=ギリギリ起床、お腹減ってないのに起きた瞬間てんこ盛りご飯が用意されててげんなり、、の負のループだったように思います・・。

言われてみれば当たり前の、生活リズムを整えること、日々過ぎていく生活の中でおろそかになっていたように思います。

またテレビっ子の娘。ご飯中にはテレビを必ず消すようにしています。

食事に集中しなくなるからです。

その代わり、幼稚園に行く準備ができれば出発までの間自由にテレビを見てもいいという約束をしています。ダラダラ食べが減ったように感じます。

食べない・遅い原因

  • 就寝時間が遅い、毎日バラバラ
  • おなかが減っていない
  • かまってほしくて甘えている
  • 食事よりもテレビが見たい

毎日『なんで残すの!』『早く食べなさい!』と言い続けてきたけれど、頭ごなしに叱るのは間違えていたのかもしれません。

大人でも食べる気しないときだってありますよね。例えば残業や食事会で前日の食事時間や就寝時間が遅くなった時とか。夜更かしして夜食を食べちゃったときとか。

私は起きてすぐに牛丼でもカレーでも食べれちゃうタイプなのですが、オットは起床後すぐには固形物は欲しないヒトらしく。子供のタイプにもよるのかもしれませんね。

また、下の子が生まれてから自分も甘えたいというアピールだったというのも考えられる要因だと思いました。

朝食の必要性

脳へのエネルギー補給

夜のうちに消費されてしまうといわれるブドウ糖。朝食で補給して頭すっきり、勉強や仕事に集中して取り組めるように。

また、朝食を抜くと体を動かすエネルギーも足りず体がだるく感じたり疲れやすくなるともいわれています。

太りやすくなる!?

朝食を食べないと、間食や食べすぎ、極度の空腹状態で昼食をとることで食べ過ぎてしまい太りやすくなる事も考えられます。

朝食を食べてすっきり!朝食後の排便習慣をつけることで便秘の解消にも。

食事により腸の動きが活発になります。日中何度か食事により腸が動きますが、学校や職場では・・という方も、自宅ではリラックスできるはずです。

まとめ

まずは子供も大人も無理なく、好きな食べ物、フルーツや飲み物からでもいいと思います

同じように困っている方もこの記事がきっかけになってくれると嬉しいです。

ちなみに娘は口に運ぶ食材になりきってお話すると、口をあけて食べてくれることが多いです(笑)

子供の健やかな成長のために早寝早起きと朝食の習慣付けを頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました