週末の上履き洗い、もうしません!靴用ネットで労力98%削減

子育て

学校に通い始め、周りのお友達の影響なのか、前髪を伸ばしたがるぷにポヨ。

ちょうど中途半端で、ピン止めしてもすぐに崩れるし耳にもかけられない長さで処理に困っています!!

だれかいいアレンジ方法教えてー😢

目が悪くならないか、心配しているzubo-maです。

ぷにポヨが小学生になって『上履きってなんでこんなに真っ黒に汚れるの!?』という疑問・・(汗)保育園の時とは汚れ具合が違いすぎてびっくりしています。

ママも週末を迎えホッとしたいところだけど、ぴんぴん丸も上履きを使うようになり、体操服給食エプロン、お昼寝布団に上履き(室内シューズ)の洗濯物がたっぷり。寝具の洗濯も我が家は週末にまとめてするので、洗濯機は大忙しです・・。

週末の靴洗いが大変になってきて、便利なものないのかな~と探したら、あった!!

気になっている方使った感想をお届けするので読んでいってください~♪

※このブログは広告を含みます

メリット

  • 手洗いの時間コストが削減できる
  • 洗濯機に任せられるのは気持ちが楽~
  • 毎週お洗濯のハードルが下がる
  • 中のマイクロファイバーである程度の洗浄効果がある

デメリット

  • 小学生の上履きの真っ黒汚れはピカピカまではきれいにならない
  • マイクロファイバーのモケモケが付く
  • ネットを保管しておく必要がある(物が増えるのは気になりますよね・・)
  • つけ置きする手間(それだけだけど・・)が必要
  • 洗濯機の電気代や水道代がかかる(水洗いと水道代どっちが安いんだろうか・・)

使用してみて

before

after

まとめ

中のマイクロファイバーである程度の洗浄効果があり、特に先の硬い合皮?ゴム?のようなところは、とても綺麗になりました!

保育園での汚れ程度なら、週末に洗濯機を回すだけできれいな状態を維持できるなと感じました。

小学校の謎の真っ黒汚れになると、つけ置きしても真っ白に戻すのは難しいと感じました。

ブラシで手洗いしても、漂白剤しても白くならなかったので、仕上がりが大して変わらないのなら、ズボラな私としては、楽できる上靴用の洗濯ネットはとても魅力的な商品と感じております。

モコモコとしていて、保管に多少スペースを取りますが、ほかの洗濯ネットと一緒に置いてこれからも使用したいと考えています。

家事の時短を目指すワーママさん、ぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました