子育て週末の上履き洗い、もうしません!靴用ネットで労力98%削減 洗濯機で靴洗いができるアイテム。小学生・保育園児のママが、週末の家事の手抜きのために購入したシューズ用の洗濯ネット、本当にきれいになるのか・・!使ってみた感想をレビューします。 2025.03.09子育て生活
子育てもう食事の邪魔とは言わせない!机の上はスッキリ!ティッシュケースは浮かせて収納 ぴんぴん丸も気が付けば大きくなり、イヤイヤ期ではあるものの、物事の良し悪しがわかるお年頃になりました。ハイハイやつかまり立ちが楽しくて、無限ティッシュを楽しんでいた頃は気が付けが過ぎ去っていました・・忙しい毎日を振り返った瞬間ちょっと寂しく... 2025.01.21子育て生活
子育てランドセルワゴン DIY カラーボックスでランドセルワゴンを作りました。リビング収納だからキレイを保てる仕組みを作りたくて試行錯誤して今の形になりました。週末の体操服やエプロンの置き場の確保もできて、書類もスッキリ収まります 2024.10.04子育て生活
子育てスリムに生きる。ゴミ箱は置かない主義 シンクやカップボードの下に収納できるタイプのダストボックスを購入しました。両開きで高さの制限がある場所にも設置可能です。キッチン周りがスッキリスリムになりました。屋外用のゴミ箱もステンレス製の大容量のものを購入。室内のゴミも手軽に勝手口外の大型ダストボックスにポイっとできる仕組みを作りした。子供のゴミ箱あさりなど気になる方に、我が家で実践しているストレスフリーなゴミ箱事情を共有します 2024.09.25子育て生活
子育て買って後悔なし!ベビービョルンハイチェアが、この上なく感謝すべき存在であったというお話です 子供の食事ってこんなに楽だった?と思うほど、我が家では神とされるベビービョルンのハイチェア。魅力を知ってほしくてレビュー投稿します 2024.03.08子育て生活
子育ておまると補助便座、2種類を使ってみて気が付いた!無理なく快適なトイトレ環境子供に提供するには・・? 子供によってトレーニングに必要な機能や重視するポイントは様々。お子様はもちろんママも少しでもストレスなくトイトレが進む商品選びの参考にしていただけるよう、私が使ってきたRichellのおまると補助便座のレビューを投稿しました。 2023.12.04子育て
子育てお名前スタンプ使ってみたら、衣類の名づけストレスが激減しました! シャチハタどこでもネームスタンプを保育園の名づけアイテムとして導入してみた。実際使用してみて分かったメリットデメリットを投稿しました 2023.05.14子育て生活
子育てキャラクターストローカップ、お茶飲まない子供の心を3歩動かした話 子供がうれしくなってお茶をたくさん飲んでくれたアンパンマンコップ。実際の使い勝手、時短・便利を実現するための工夫をブログにしました。 2023.04.11子育て生活
子育てティッシュスタンドカバー 食卓の上に娘が作ったお食事(おままごとのゴハン・・汗)を置かれては片づける、という攻防が毎日続いています。(ぷにぽよ VS zubo-ma)おままごとに付き合ってあげればいいんですけどね、、机の上がぐちゃ~となっているのを見るとなぜか『ムキ... 2023.04.09子育て生活
子育て新入・進級準備が5倍楽になる名づけアイテム! ぷにぽよ(上の子)が来年度から年長さんに進級、下の子ぴんぴん丸も4月から無事保育園デビューできそうで、ほっとしています。気が付けばもう三月も末・・!入園・進級の準備が整っていなくて焦り始めたzubo-maです。(遅)1歳児クラスのお着換えセ... 2023.03.24子育て